温 泉

Hot spring
至極の癒し

洞爺湖温泉

Toyako Hot spring

明治43年(1910)に有珠山の寄生火山である
四十三山(よそみやま)の噴火で誕生した
洞爺湖温泉は、色々な効能の
温泉が楽しめる地です。
化粧水と同じPH値の湯は、
お肌にとても優しく、女性のみならず
男性にも人気のお湯です。
大浴場は約2時間で
浴槽全ての湯が入れ替わるので、
2時間ごとに新たな湯を
お楽しみいただけます。

大浴場・灯心の湯

Large public bath

灯心の湯にはヒノキの薫る大浴場と竹の庭の露天風呂がございます。洞爺の山に月が昇る様を
イメージした湯上がり処には、かぐや姫ならぬ月に竹…ということで竹庭が広がっております。
※内湯・外湯とも源泉かけ流し

□ご利用時間:15:00~24:00/6:00~9:00

大浴場・清水の湯

Large public bath

清水の湯は北海道の御影石を用い、温泉の熱気が充満するとサウナのような効果が感じられる大浴場です。坪庭を見ながらお寛ぎいただけます。
※内湯のみ源泉かけ流し

□ご利用時間:15:00~24:00 / 6:00~9:00 

温泉の泉質・効能


水素イオン濃度
(pH値):6.7
泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(中性低張性高温泉)
源泉温度
50.3℃
浴用時温度
40~42℃
効能
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり (関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高ステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、自律神経不安定症、痔の痛み、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、未梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症

その他の特徴

加水 加温 放流 香り 日帰り
× 微黄色濁 なし

日帰り温泉


【営業時間】
15:00〜19:00(最終退館時間20:00)
※事前の予告無しに日帰り入浴の中止・時間変更を行う場合があります。
【料金】
平日、土日祝日一律…

大人:1,000円
子供:500円(3歳から12歳)
2歳以下無料

表記価格はすべて税込となります。(入湯税含む)

バスタオルレンタル、フェイスタオルレンタル料金込み

改定日 2025年3月12日(水)ご利用分より


設備


温泉アメニティー
男性用大浴場 | 綿棒、ヘアーブラシ
女性用大浴場 | ヘアーブラシ、シャワーキャップ、コットンセット