~ 洞爺湖一ノ湯 ~
洞爺湖温泉はかつて利尻富士・定山渓とともに「北海道三景」といわれていました。 湖周辺の山はその昔噴火でできた活火山で、その自然豊かな恩恵として、 湖の周辺を巡ると色々な泉質の温泉に入れます。その中でも当館の温泉は源泉に一番近く、日によって湯の趣きや色合いが変わる特徴もお愉しみいただける良質な温泉としてご好評をいただいております。
~ 豊かな大地が育んだこだわりの食材 ~
洞爺湖は水の豊かな地です。そのため肥沃な大地があり、お野菜や果物も豊富です。 湖だけではなく噴火湾と呼ばれる海も近くにあり、季節ごとに豊かな味わいを運んでくれます。料理長の技で、洞爺湖ならではの素材の味を活かした目にも鮮やかな和食会席をお愉しみいただけます。当館ならではのこだわりの会席を、しっとりと落ちついた雰囲気の中で、ゆっくりとご堪能ください。
~ ゆったり過ごす“ゆとりろ”時間 ~
和モダン調の畳のお部屋で、ゆっくりと流れる時間をお愉しみください。 大切な方やご家族と一緒に、誰にも邪魔されずに味わう部屋食も当館ならではの過ごし方です。こぢんまりとした旅館ならではの落ち着きと静けさの中で、温泉と美食、そして大切な方とのだんらんから生まれる素敵な想い出作りを、ゆとりろ洞爺湖がお手伝いいたします。
~ ワンちゃん専用ルーム <9部屋限定>~
ゆとりろ洞爺湖では、大切なワンちゃんと同じお部屋でご宿泊いただけます。
夕食は、「お部屋食」でもご用意できますのでワンちゃんと一緒にお部屋でお食事をお愉しみ下さい。
ワンちゃん用の食器や、お菓子のご用意もございます。
たいせつなご家族と一緒に、想い出に残る休日をお過ごし頂けるようお手伝い致します。
新着情報

【期間延長】【対象地域拡大】【再開】どうみん割再開について<2022年3月22日~5月31日まで>
※ご利用期間が延長されましたのでご案内します。
※4月1日より<どうみん割>利用できる対象地域が増えましたのでご案内します。
新型コロナウィルス感染症対策に伴い2022年1月21日から停止した「どうみん割」が再開しますのでご案内します。
■宿泊期間:2022年3月22日~4月28日(4月29日チェックアウトまで)、5月9日~5月31日(6月1日チェックアウトまで)
※4月29日~5月8日の間はご利用いただけません。
■対象者:北海道道民(3/22~)、岩手県 、 宮城県 、秋田県 及び山形県の各県民(4/1~)、青森県(4/11~)、福島県(5/9~)
■利用条件:
•【道民限定】ワクチン2回目接種より14日以上経過していること(3回目接種の有無は問わない)
・【岩手県民 、 宮城県民 、秋田県民 、山形県民、青森県民及び福島県民】ワクチン3回目接種していること
•検査結果通知書の有効期限は、PCR検査・抗原定量検査等は検体採取日より3日以内、抗原定性検査は検体採取日より1日以内。
•検査結果通知書は『①受検者氏名 ②検査結果 ③検査方法 ④検査所名 ⑤検体採取日 ⑥検査管理者氏名 ⑦有効期限』の記載が必要。
•旅行時、チェックイン等の際に、ワクチンの接種済証や検査の結果通知書等の提示が必要となります。
•提示については、ワクチンの接種済証や検査の結果通知書等の原本のほか、接種済証などを撮影した画像や写し(コピー)等の提示によることも可能です。
<割引価格につきましての例>
1名様3,000円~3,999円のご予約⇒1,000円の割引
1名様4,000円~4,999円のご予約⇒2,000円の割引
1名様5,000円~5,999円のご予約⇒2,500円の割引
1名様6,000円~7,999円のご予約⇒3,000円の割引
1名様8,000円~9,999円のご予約⇒4,000円の割引
1名様10,000円以上のご予約⇒5,000円の割引
<クーポン配布額>
2,000円
<2022年3月22日~5月31日日まで「どうみん割」をご利用希望のお客様>
・公式ホームページの宿泊プランでご予約ください。
・質問事項の「『どうみん割』をご利用されますか?」の質問に「はい」でお答えください。
・当割引をご利用の場合、事前クレジットカード精算は対象外となります。
・チェックインの際にご宿泊者全員の住所と同居が確認できるものをご提示ください。
・宿泊の際、北海道が指定する同意書・アンケートにご回答いただきます。
・最大5泊まで、ビジネス利用は対象外となります。
「どうみん割」の詳しい内容や利用時の注意事項などに関しましてはサイトをご確認の上、公式サイトのプランよりご予約ください。
URL:https://douminwari.jp/
「mymizu」のお知らせ
当館は2022年4月1日より無料給水アプリ「mymizu」の給水パートナーとなりました。ご宿泊の有無に関わらずマイボトルをご持参いただきますと、飲み水を無料でご提供いたします。
SDGsへの取り組みの一環であり、ペットボトル削減へと繋がりますのでアプリをお持ちの方は
どうぞお気軽にご利用ください。
給水の際はフロントスタッフまでお声がけください。
(ご利用時間 11:00~15:00)
「SDGsスタンド(アメニティバー)設置のお知らせ」
当館では、リゾートからサスティナブルな世界を実現するため各種SDGsへの取り組みを行っております。2022年4月1日より、脱プラスチック(アメニティ削減)のためフロントへSDGsスタンド(アメニティバー)を新たに設置いたしました。
お手数ですが必要なアイテムをピックアップの上、お部屋までお持ちください。
(お部屋にはアメニティのご用意はございません)
<アメニティバー・ご提供アイテム>
ハブラシ/カミソリ/ヘアブラシ/コットンセット/シャワーキャップ
<大浴場 常時設置アメニティ>
男性:綿棒、ヘアーブラシ
女性:ヘアーブラシ、シャワーキャップ、コットンセット
SDGsスタンド設置に関する詳細はこちら
※当HP内でアメニティについて上記と異なる記載がある場合は、
現在、反映までお時間を頂いておりますのでご了承くださいませ。

レッドカップキャンペーン参画のお知らせ
当館は、2022年4月1日(金)より国連WFPによる学校給食支援「レッドカップキャンペーン」に参画いたします。
当HPよりプランをご予約いただきますと、1予約につき30円が学校給食支援に役立てられます。(公式サイト掲載の全てのプラン対象)
リゾートからサスティナブルな世界を実現するため、当館は今春より各種SDGsへの取り組みを開始いたします。レッドカップキャンペーンはSDGsの17の目標のひとつ「飢餓をゼロに」に対する取り組みとなります。
皆様の旅の一部が子どもたちの支援に。ぜひご協力の程よろしくお願いいたします。
・レッドカップキャンペーンとは?
国連WFPによる「レッドカップキャンペーン」は、途上国の子どもたちに学校給食を支援する取り組み。赤いカップのマークがついた商品を購入することで、売上の一部が寄付されます。 詳細はこちらhttps://www.jawfp.org/redcup/
当館SDGsへの取り組みについて https://relovacations.com/sdgs
<メディア掲載情報>ブリーダーナビに当館が紹介されました
WEBサイト「ブリーダーナビ」のワンちゃんお役立ち情報局コーナーにて愛犬と一緒に泊まれる宿として当館が紹介されました。
北海道三景で過ごすゆったりとした時間『ゆとりろ洞爺湖』
- ● 入湯税が別途かかります。(入湯税:お1人様300円)
- ● アレルギーのある食材、お召し上がりになれない食材がございましたら必ずご予約時にお知らせ下さい。一部対応出来かねるものもございますので、御確認下さい。
- ● ご来館時の交通手段(車・電車・タクシー・その他)と、ご到着予定時刻をお知らせ下さい。
- ● チェックインが17:00を過ぎる場合は必ずご連絡下さい。
- ● チェックイン予定時間から3時間を過ぎてもご連絡がない場合はお客様都合によるキャンセルとさせて頂きますのでご了承下さい。
- ● ご夕食の最終開始時間は19:30となります。こちらのお時間を過ぎますとご夕食をお召し上がりいただけませんので、ご注意ください。
- ● 未成年者だけのご宿泊には同意書の記入が必要となります。
同意書フォーマットはこちら - ● お子様料金について(2食付プランの場合)
小学生:大人のご宿泊料金70%
幼 児:大人のご宿泊料金50%
乳幼児(0~2歳):無料(食事・布団なし)
ご夕食はお子様向けの専用メニューをご用意いたします。 - ● キャンセルポリシー
ご宿泊日から起算して3日前から規定のお取消料を頂戴しております。
3~2日前:ご予約金額の30%、前日:50% 当日:80% 無連絡:100% - ● ワンちゃんと一緒のお部屋についてはこちらのページをご覧ください